1
鶴見緑地公園から 歩いて約10分のところに娘夫婦が引っ越しました。
遊びに行く前に緑地公園で春探し 風車前もバラ園もこれから春に向けてキレイに整備されていました ![]() 枯葉がいっぱいの公園 そんな中 名前が分からないですが 黄色い花が咲いていました ![]() そして 肉眼では見逃してしまいそうなくらい小さくて ホトケノザ ![]() オオイヌノフグリ ![]() 薄桃色の可愛い蕾がたくさん付いていて ボケの花 ![]() 風があったけれどポカポカと 公園を歩いていても結構汗ばんでくるような そんな、天気でした。 使用レンズ 150mmf2.8 CIGMA macro **オンラインアルバム「Zorg」はこの頃少しトラブルが多いので 写真はHanaphotoの方でお楽しみください** HanaPhoto更新しました ■
[PR]
今日は朝から河川敷にお散歩です。
朝の散歩といっても 私が行ける時間なのでそんなに早くはないのだけれど 堤防の土手はまだ霜が解けずに ![]() こんな感じ ![]() とても冷たそうで ![]() 朝なので まだ花が開いてはいないけれど オオイヌノフグリ ![]() 空気は冷たかったけれど春に少し近づいた感じです 使用レンズ EF-S60mmf2.8macro USM **オンラインアルバム「Zorg」はこの頃少しトラブルが多いので 写真はHanaphotoの方でお楽しみください** HanaPhoto更新しました ■
[PR]
きょうも風が強く寒いです(((((;;´゚ェ゚`;;)))))
仕事が夕方からなので午前中に買い物&ちょい撮影がてら城北公園まで行きました。 ここにも小さいながら梅林があります ここの梅はまだ蕾は固かったけれど小梅の白い花が咲きだしていました♪ ![]() 風も強く殺風景な所なんですが白い花が春を告げているようで ここだけ暖かい感じがしました そして池があるところでは よく見かけますね ユリカモメや鴨(マガモ?) ![]() こんな風景も ![]() しばらく観戦していましたが鳥が来ている様子は無くジッと我慢の人たちでした。 でも、ここは行く度に大砲級のレンズをつけた人をよくみかけます きっと1日のうちに鳥は何回か来るのでしょうね。 ![]() ![]() ちょうど昼ごろになったのでおにぎりを買おうと来る途中7イレブンに入った瞬間!! こけた! ひざ小僧を思いっきり打って 一瞬動けなかった(w_-; ウゥ・・ 入り口に置いているマットに片足が引っかかって踏みとどまれずこけてしまったのです(涙) 片手にはカメラバッグ、片手には財布 一瞬ひざの痛さよりカメラの事が頭に浮かんだけれど 痛かった~~~~(泣) カメラは無事でした。 そして城北公園にも行きました。 でも膝が・・・・・・腫れてる 今から仕事なんだけど しゃがめないし出来るのでしょうか 行ってきますε=ε=ε=ε=ε=(o- -)o トコトコトコトコ 使用レンズ EF75-300mm f/4-5.6 **オンラインアルバム「Zorg」はこの頃少しトラブルが多いので 写真はHanaphotoの方でお楽しみください** HanaPhoto更新しました ■
[PR]
本日の最高気温13℃
あたたか~い(^_-)-♪ 暖かくなれば冬眠から覚めてウキウキしてしまいますね でも、今日は朝から忙しい。。。。。。 私の両親は父が87歳、母が84歳の高齢でなので買い物や掃除など介護サービスを受けています。 父は要介護2で母は要支援2なのですが 介護認定の切り替えで福祉事務所の人が訪問調査に来るということで 私も立ち会うことになりました。 本人の身体の状態を聞き取り調査するのですが この調査項目が細かく分かれていてややこしい(^^ゞ 足腰の動作状況や、認知症症状の有無 たとえば自分1人で何処にもつかまらず10秒立てるかとか自分の名前が言えるかとか 細かい項目がたくさんあります。 身の回りのことがだんだん難しくなってきていても できますか?と聞かれたら 大正産まれの両親は「はい」と答えます。 自尊心の高い高齢者の方は皆さんそう言うみたいですね 私も週2回の仕事が休みの日は買い物や掃除などは手伝えるのですが 結構重労働なんです(涙) 週1回でも介護サービスを頼んでいますのでとても助かっております。 親の介護は無理をせず娘として出来るだけの事はしていきたいですね そしてお昼からは 大急ぎでおにぎりを作りお弁当を持って自転車の前籠に陸を載せε=ε=ε=ε=ε=┏(゚ロ゚;)┛ダダダッ!! 鶴見緑地公園にダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ 嫁いだ娘のマンションが緑地公園のすぐ近くにあるので娘も誘い久し振りにハイキング気分を楽しんできました。 昨年秋の綺麗だった紅葉風景は ![]() 今は葉が落ちて寂しく ![]() でも 春を 見つけましたヽ(^o^)丿 ![]() あと1ヶ月もすると 今は硬い蕾もしだいに綻んでたくさんの花が咲くと思います 次回は梅が咲く頃にまた行きたいと思います♪ 使用レンズ EF75-300mm f/4-5.6 **オンラインアルバム「Zorg」はこの頃少しトラブルが多いので 写真はHanaphotoの方でお楽しみください** HanaPhoto更新しました ■
[PR]
大阪城梅林にて 毎日寒く引きこもり状態でしたが ネットサーフィン中に大阪城の梅が少しほころんでいることを知り 昨日は暖かくて体調も良かったので 家事を済ましたのが昼ごろでしたが 早速マイチャリで大阪城までダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ 全体的にはまだまだでしたが 蕾はほころんで開花ももうすぐ ![]() ![]() 梅の種類ではないですが”蝋梅 (ろうばい)"も満開 ![]() スイセンも暖かい日差しの中で ![]() まだ少し開花には早い 大阪城梅林でしたが 咲き始めの梅の木の周りには ![]() みなさん楽しんでました 一番花が付いていた梅ノ木には”香篆(こうてん”と名前が付いていました ![]() ![]() ::おまけのにゃんこ:: 日があたる場所で毛ずくろい中 ![]() 使用レンズ EF-S60mmf2.8macro USM EF75-300mm f/4-5.6 **オンラインアルバム「Zorg」はこの頃少しトラブルが多いので 写真はHanaphotoの方でお楽しみください** HanaPhoto更新しました ■
[PR]
1
|
Calendar
HP
カテゴリ
全体草花たち 風景 散歩 MACRO 家庭菜園 独り言 梅干作り 未分類 最新の記事
以前の記事
2018年 01月2017年 11月 2017年 10月 2017年 06月 2017年 05月 2016年 06月 2015年 09月 2015年 08月 2014年 06月 2014年 05月 more... お気に入りブログ
めざせマイスキンhappy *riko*... なちゅらる It's only photo さりげない日々の中で 今日も元気でCiao! Azumi'sDiary Cecile Story 2012年 散歩しながら なないろ模様 Days... 今日は何にしよう? M2_pictlog saori photo ... KENさんの秘密の場所!... Peaceful pho... daily scraps ふぉと・ふぉと♪ ナナイロカメラ HANA*HANA キラキラしあわせ写真館 happy-cafe*v... はるのソラ 花・tuzuri さぁちゃんの記録☆ Petit Monster Cotton☆Print 花の香りに・・・♪魅せら... 外部リンク
タグ
EF-S60mmf2.8macro USM(71)
草花(46) 150mmf2.8 CIGMA macro(27) 庭の花(26) EF75-300mm f/4-5.6(22) 鶴見緑地公園(19) 孫(16) 藤田邸跡公園(15) 淀川河川敷(15) 城北公園(11) 紅葉(10) EF28-90mm f/4-5.6(7) キャンプ(7) 蝉(7) 大阪城(6) 蓮(6) クローズアップレンズ(5) 新年(5) 梅干(5) お酒(4) ★
最新のトラックバック
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||